学園祭のトークショーの出演がトレンド?
最近声優さんが各地大学のトークショーに登壇されることが多いので体験談を共有したいと思いまーす。
レポにつきましては下記の記事をご参照ください。
学祭イベントに社会人が行ってみた。
賛否両論これもありますが、チケットが取れるなら行っても良いと思います。大体の学祭のイベントは学生さん優先の申し込みがあって、その後に一般向けの告知があります。後にも述べてますが、学祭のチケットは学祭の売り上げになりますから。そして普段聞けないトークが聞けますので面白いです。
ただ、社会人として学生さんを差し置いてお目当てのタレントさんや声優さんにガッつくのはスマートな大人じゃないと思うので、ぜひスマートな大人でいてください。あくまでも主役は学生さんです。
チケットどうやって取るの?
私はだいたいこの2つです。予約方法は様々で電話、メール、WEBからなどなど。あとは当日券もでる場合があります。学祭などのTwitterアカウントをフォローしてチェック。最近はプレイガイド(イープラスなど)でもチケットを取り扱いやすくなってますので、LIVEと同様に申し込むこともあります。
いよいよ久しぶりに大学に行ってみる
2014年に新卒入社してから、かれこれ3年が過ぎていました。(母校にそういえば帰ってないなー。)大学がすっごく懐かしかったです。こんなBBAが行って良いの?って直前まで同行の賢章くん推しの友人に確認しまくる始末。
しかも学食めっちゃ安くない!?300円くらいだったよ?そういえば母校も100円で朝ご飯が食べれたので学生って学割あるしめっちゃ恵まれてるんやなぁ〜なんてしみじみ思ってしまうあたりなんか年取ったなって悲しくなりました。笑
トークショーレポ
普通の教室でビビるワイ。私の大学も声優さん呼んでくれ〜〜!!なんて思いながら懐古してました。昔こんな感じで授業受けてて、授業受けながら推しのウチワ作って横アリ行ったな。(ただのクズ)なんて思い出しながら登場するのをひたすら待つワイ。写真なんか撮っちゃって浮かれまくるワイ。
王様ジャングルの時も思ってたんですが。後ろの扉から登場してくれる豊永さん素敵すぎます。マジで。近くに来ていただけるのすごく嬉しいです。はい。もう素敵です。(落ち着け)
トークの内容はネタバレになっちゃうからあまり書けないんですが、(ここが難しいところ)面白い話から真面目なお仕事に対する考え方も聞けてあっという間でした。
まとめ
個人的には好きな声優さんや俳優さんがお仕事にどういう気持ちで取り組んでいらっしゃるのかを聴くのが凄い好きなんで。少なからず自分の仕事にもプラスになるんじゃないかな。って思ってるし憧れている人がやってることで実践出来ることはやっていこうって思うので、明日から仕事頑張るぞぉおぉおって無駄にハイテンションになりました。
豊永さんがブログで言う【メディア展開しないトークショー】私は今回初めてでしたが、マジでおもろいです。役とかの縛りがなくなるので(もちろんdisとかそういう意味じゃなくて)俳優・豊永利行さんのお話を聞けるので、声優さんが好き♥️俳優さんがすき♥️ってオタクは新幹線に乗っても行くべきですよ!(※10月に2回も東京行って財布が死んでるワイ)
でもさ?今の大学生凄いよね?声優さんの事務所に交渉してブッキングしてチケッティングまでしちゃうんだぜ。全然話違うけど、私も学生時代に有料公演でやってましたけど凄く良い経験でした。(呼んだのはアーティストでした。)だから、大学生のみなさん、是非たくさん学祭でトークショーやってくださいね!!笑 オタクは頑張って遠征してまでいきますよ!!
最後に。川村学園女子大学・学祭実行委員のみなさま、ステキな時間をありがとうございました。台風が接近してなかったらもうちょっと色々見たかった…!です。笑