久しぶりに大阪遠征しました。
お久しぶりの更新になってしまったけど〜!
WITHぶりに東方神起のLIVEに行ってきたよ〜!今回はLIVEの遠征でしたが、京セラドームは野球⚾️!ですからね。様々な大阪遠征に応用していただければと思います。
2015.3月ぶりの京セラでした。
ほんと京セラ久しぶり!ワイも帰ってきたで〜!京セラの良いところはイオンが近くにあるというところ、(名古屋ドームも)ヲタクとしては非常に助かります。内容のレポはみなさんしてるし絶対みなさんの方が面白いと思うので大阪遠征の話をしますね!
飛行機で行く場合
今回飛行機はLCCが取れず、ANAとJALの早割を使いました。京セラ行くなら関空じゃなくて伊丹の方が良いかと思います。関空からだと着いてからの交通費が意外と掛かる気が。ホテルは早割で東梅田に朝食付きで5400円。まあまあでした。次はグレートアップしたい。
★伊丹〜梅田(今回使用ルート)
大阪〜梅田〜東梅田は普通に歩けます。徒歩15分とか平気なら歩いていいんじゃないかな〜!
★関空を使うなら
これくらい掛かるんじゃないかな。なので今回、関空は外して仙台〜伊丹便を探しました(便数少ないけど) 飛行機が安くても値段によっては降りた先の交通費であまり変わらなくなったりするので調べた方がよきです💙ちなみに大阪城ホールは久しく行ってないですね。城ホだと環状線付近でも良いかもです。あべのハルカスとかお買い物も出来るので!あと大阪の新大久保的な鶴橋に行きたい方も環状線近辺をオススメします。ユニバにも行けるしね。
★難波〜ドームまで
今回はこいつを見たかったので難波経由でいきました!笑
たこ焼きおいしかった〜!クッキーは売り切れだったけどおみやげ買えたし久しぶりに観光しました。
★中之島へ寄り道
私が大阪に行くと必ず行くのが中之島。チャンミンが日本アカデミー賞で新人俳優賞を受賞した「黄金を抱いて飛べ」のロケ地です。内容はここでは触れませんがチャミペンとしては異国の地で受賞した名誉ある賞なので。ふらっといきます。
★北浜〜ドーム
意外とドームにもいきやすいです。
そして全然東方神起と関係ないですが、テラスでのんびり川面を見ながらご飯が食べられる「North Shore」というカフェがオススメ!
インスタ映えってやつです!笑
LIVEについて
P席(プレミアムシート)最高!笑 TIME以外、ずっと手数料含めると26000円くらいになるP席入ってますが(段々値上がりしてるよね?笑)例え5万になっても入ります。2人のパフォーマンスをあの距離で見れるならいくらでも出せますね。個人的にはP席のお土産グッズよりもグッズを優先的に専用スペースで買えるのが凄い有り難いです。並ぶの大嫌いなんで!笑 あとはP席は転売防止の為に1枚でしか購入出来ないので、となりに座る人が全く知らない人なのですが、どの公演でも最後に仲良くなれるのが凄い暖かいなぁと思ってます。今回も隣と更に隣のユノペン(∵)さんに良くしていただきました!ありがとうございました!
ネタバレするから演出の話は控えますが、とにかく2人の体力がすごい、、、。MAXIMUMもRising Sunもアンコールにやる曲じゃない!(良い意味で)Beginはやっぱり嬉しかったです。4th LIVEで初めて生で聴いて感動した曲だったのでこうしてまた2人が歌ってくれることに感謝です。
人と人を繋ぐアーティスト
最後に。今回は弾丸1人旅のつもりだったんですが。終演後に2014年のTREEで一緒に参戦してくれたフォロワーさんとご飯いきました!偶然同じ日に入ってて、終演後に気付くっていう!嬉しかった!またこうして会えることが出来て嬉しかったです。人を繋いでくれるアーティストってこういうことを言うんだなぁ。
そして彼の生きた道もしっかり見ることが出来ました。
東京からの遠征だとバスという手もありますがら、移動を楽にしたい方は新幹線か飛行機もありです。早割をつかうと仙台-伊丹間よりも確実に安く取れますよ〜!ということで高校生から応援している東方神起が兵役から帰ってきたので大阪までちょっと行ってみました。